セリクラの見分け方|気配や雰囲気から読み取る方法 by デイトレ塾 – Rょーへー

スポンサーリンク
Pythonプログラミング特集

セリクラ発生時は朝から売り一辺倒になる←これチャンス

今回の動画では、暴落局面でのリバウンドを拾うための戦略考え方を語った動画になります。

永久保存版として、何度も見返す価値はあります。

二番底付ける可能性が高い今、デイトレで大きなチャンスをものにするためにもぜひ参考にしてください。

2020年5月19日現在
チャンネル登録者数 1.27万人
6,777 回視聴

【動画のポイント】
寄り前に板をチェックした時にあらゆる銘柄が売り気配になり、売り板もビッシリ埋まっている状態になる。

この状態は、追証などで投げ売り注文が朝から殺到している状態なので売り一巡後は上昇する可能性が高い。

さらに前場に指数全体が暴騰するようなら、これまで売っていた個人投資家が戻ってきて買いが買いを呼ぶ展開になる。

こうなると後場も高値圏で推移する傾向にあるので、押し目を拾う形で何回もエントリーするチャンスが生まれる。

普段前場で取引を終わる人も、後場も本格参戦できる貴重な一日となるそうです。

今回の動画も非常に参考になったのでご紹介いたしました。

当ブログではこの様な投資に役に立つ情報をアップしていきますので、興味のある方はブックマークよろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました