YouTube動画紹介 FX編 【FX自動取引】 Pythonの環境構築なしで始めるFX機械学習!OANDAで自動売買編 by coding-friday 2021年4月27日時点チャンネル登録者数 530人 Google Colabを使ってFXの機械学習を行い、自動売買するところまで解説している動画です。 このプログラマーさん天才プログラマーの部類ですね。 動画の... 2021.04.27 YouTube動画紹介 FX編
YouTube動画紹介 FX編 [FX] MT4のEAをMT5に移植しよう by 二才FX 2021年4月27日時点チャンネル登録者数 530人 1時間33分の長編動画ですが、MT4標準搭載のMACDのEAをMT5用に書き換える処理のすべてを完全網羅。 おそらくこれ1本でMT4のEAをMT5に書き換える基本的な作業は... 2021.04.27 YouTube動画紹介 FX編
YouTube動画紹介 FX編 [FX] MQL初心者によるプログラミング未経験者の為のEAの作り方 by 二才FX 2021年4月27日時点チャンネル登録者数 530人 驚愕の4時間12分の長編動画です。 この動画1本でMT4のEA作成の概念と必要なスキルが身に付くというっても過言ではありません。 プログラミング初学者には当然... 2021.04.27 YouTube動画紹介 FX編
ニュース速報 【株スイングトレード】決算先回り投資法 はいどーも、まさやんです。 FXの投資手法の研究で忙しく、株式投資から遠ざかっていました。 FXのEA開発が落ち着いてきたので、久しぶりに株の話をしてみようと思います。 今日のテーマはずばり、決算先回り投資法です。 ... 2021.04.23 ニュース速報
システム開発 EA開発者から見たゴゴジャンでオススメのEA自動売買2選 はい、どーもまさやんです。 わたくしまさやんはですね、オリジナルのEAなんかを趣味で開発しているサラリーマンでございます。 バックテストを繰り返し、ようやく納得のいくEAに仕上がったので、ゴゴジャンで販売してみようと思います。... 2021.04.22 システム開発
システム開発 MT4の完全版ヒストリカルデータでバックテストした結果が驚愕過ぎた はいどーも、まさやんです。 今回、MT4で10年以上の完全なヒストリカルデータが入手できたので、そちらでバックテストを行いました。 MT5では良好な結果だったのですが、同じEAの設定でバックテストを行ったところ、約半数... 2021.04.22 システム開発
システム開発 良質なブログとEA見つけたのでシェアします。 僕のFX自動売買口座の使用EAとか設定とか環境まとめ | 外国為替でつかまえて 上記の「外国為替でつかまえて」を運営しているのぶろうさんがメインで使用しているEAがこちら 一本勝ち SuperNOVA v... 2021.04.20 システム開発
システム開発 予想した通り、USDCADは原油の指標発表のある水曜日が利益が減る傾向になりました。 【感度1.5】USDCAD 16:00~8:00に月曜から金曜日まで全エントリー 【感度1.5】USDCAD 16:00~8:00に水曜日のみエントリー 【感度1.5】USDCAD 16:00~8:00に水曜日以外はエントリー ... 2021.04.14 システム開発
システム開発 【カスタマイズ報告】曜日別設定機能の追加!【指標発表を攻略】MT4・MT5専用EA自動売買ツール【まさやんジェネレータEA】 ポンド円 曜日ごとに新規エントリーするしない 設定別バックテスト結果 【感度1.5】GBPJPY 16:00~8:00に月曜から金曜日まで全エントリー 【感度1.5】GBPJPY 16:00~8:00に月曜から水曜日までエン... 2021.04.13 システム開発
システム開発 まさやんジェネレーターEAカスタマイズ報告(2021/04/10) 感度を細かく設定できるように修正 これまで1,2,3,~10までの10段階で設定していた感度を、より細かく設定できるように修正しました。 推奨を1.5にしました。感度1は100pips動くとエントリーしますが、1.5なら67p... 2021.04.09 システム開発