-CROCUS_EURJPY-【公開本番口座で無双中!】高スプレッド耐性

【FX】EA検証
スポンサーリンク
Pythonプログラミング特集

traderYさんのヒット作で利用者数は575名とゴゴジャンの売れ筋ランキングでも常に上位にいる人気のEAです。

まさやんも本番口座で無双中の言葉に惹かれて思わず購入してしまいました。

【公開本番口座で無双中!】高スプレッド耐性、低資金OK。設定は簡単で初心者にもオススメ【公開本番口座で無双中!】高スプレッド耐性、低資金OK。設定は簡単で初心者にもオススメ | GogoJungle

実際に運用してみた感想ですが、

負けパターンにハマって損切りする場合は、普通のEAは決められたpipsで損切りするのに対して、このEAは戻ってきたところ(損失が減ったタイミング)で決済されるように工夫されているので、損切りが上手いEAだと感じました。


ナンピンに関してですが、最大3ポジション持ちますとなっていますが、

実際に3ポジション取ることは少なく、普段のトレードでは1ポジション、たまに2ポジションというEAです。

ちなみにポジション数は1~3の範囲で指定できます。

デフォルトの設定(ストップとリミットは60pips)

パフォーマンスは良いのですが、めったに持たない3ポジション目のロットの為に無駄に証拠金が拘束されます。

そこで、、、。

ロット管理しやすい様にパラメーター値を変更し1ポジション型のEAとして稼働させてみました。

1ショット型 (ストップとリミットは100pips)

1ショット型にするとプロフィットファクターは下がりますが、ロットを上げることで得られる利益は同じくらいになります。

公式サイトでは2021年10月15日にマイナス120,100円という負けが記録されていますが、当日の売買履歴を見ると10万通貨で6万円マイナスを2回繰り返しての負けです。
わたくしまさやんは、1万通貨を1ポジションで運用していたのでこの日の負けは6千円ほどで済みました。

CROCUS_EURJPYでの最適な設定は、1ショット型のEAとして動かし、ロットを最大限上げるという結論に至りました。

→ -CROCUS_EURJPY- 購入はコチラ ←【公開本番口座で無双中!】高スプレッド耐性、低資金OK。設定は簡単で初心者にもオススメ | GogoJungle


おまけ

実はCROCUS_EURJPYには姉妹EAのUSDJPY版というのが存在します。

姉妹EAのUSDJPY版はゴゴジャンの公式サイトで購入できます。

→ USDJPYの商品ページ ←【公開本番口座で収益増加中!】高スプレッド耐性、低資金OK。設定は簡単で初心者にもオススメ | GogoJungle

スポンサーリンク

【FX】EA検証
まさやんをフォローする
まさやんの株 FX 経済指標とチャート分析
タイトルとURLをコピーしました